コード 以下はCubeゲームオブジェクトにAddComponentScriptPathScriptスクリプトを AddComponentする例です。 using System.Collections; using System.Collections.Generic; using UnityEditor; using UnityEngine; public class AddComponentScriptPathEdi…
コード 以下はゲームオブジェクトCanvasのコンポーネントEditorButtonScript の関数OnClickを、ゲームオブジェクトButtonのボタンクリックイベントに 登録するコードです。 #if UNITY_EDITOR using UnityEngine; using UnityEditor; using UnityEditor.Event…
はじめに VRChat UdonSharpの同期手法であるSendCustomNetworkEvent は関数に引数を渡すことができません。 そこで、変数同期を使い疑似的に、複数引数を持つ関数を 同期する手法について説明します。 コード 以下は関数SendMyEvent1, SendMyEvent2を同期す…
検証 Blender Version : 3.2.1 コマンドラインからスクリプトを実行する sample.blendを起動し、sample.pyを実行する例です "C:\Program Files\Blender Foundation\Blender 3.2\blender.exe" sample.blend --python sample.py import bpy def _override_cont…
はじめに Mixamoは大量の3Dモデルのアニメーションが無料で利用できるサイトです。 またMixamo公式からControl Rig(IK)を設定するBlenderアドオンが公開されており、 簡単にアニメーションを作成できます。 今回はMixamoアニメーションを自作のモデルに適用…
はじめに Unityでつけたボーンポーズを出力して、 Blenderのボーンポーズに適用するスクリプトを作成しました。 Blenderのボーンウェイトの調整の時、 Unityの物理演算で設定されたポーズにしたかったのが目的です。 手順 以下方針で行います。 Unityのボー…
はじめに CGや画像処理で必要になる座標変換について説明します。 座標変換は同次変換行列という形式で表すことで、 すべて行列の掛け算で行うことができます。 表記 座標Aから見た点pの座標がである時、 次のように表記します。 移動 座標Aから見た座標Bへ…
はじめに Markdown中のTex数式は、Webサイトによってサポートされていなかったり、 方言があったりします。 また、JavaScriptのTex数式変換ツールであるMathJaxがありますが、 レンダリングが遅いという問題があります。 そこで、Tex数式をMathJaxを使い事前…
はじめに PandocはMarkdownからHTML変換など、マークアップ言語を 別の形式に変換するツールです。 また、Pandoc filterという仕組みを使用することで、 変換書式を自作することができます。 ここでは、PandocとPython Pandoc filterを 使用するための環境構…
PyQt5入門 PythonでGUI作成 - yu00’s blog リファレンス:Qt 5.5 > Qt Widgets > The Style Sheet Syntax - スタイルシート詳細 リファレンス2:Qt 5.5 > Qt Widgets > Qt Style Sheets Reference - プロパティ一覧,サブコントロール一覧など スタイルシー…
PyQt5入門 PythonでGUI作成 - yu00’s blog スタイルシート PyQt5でフォントや色を設定するにはスタイルシート を使うと簡単です.スタイルシートはHTML CSSのような形式でスタイルを 設定する機能です.スタイルシートを使うことで, アプリケーション全体に…
PyQt5入門 PythonでGUI作成 - yu00’s blog リファレンス:Qt 5.5 > Qt Widgets > C++ Classes > QGridLayout QGridLayoutクラスはマス目に並べるクラスです. マス目に並べる addWidget(widget, row, column) #! /usr/bin/python3 # -*- coding: utf-8 -*- i…
PyQt5入門 PythonでGUI作成 - yu00’s blog リファレンス:Qt 5.5 > Qt Widgets > C++ Classes > QBoxLayout QHBoxLayout・QVBoxLayoutはウィジェットを 横・縦に並べるクラスです.ここではQHBoxLayoutを例に説明します. 横に並べる addWidget(widget) サン…
PyQt5入門 PythonでGUI作成 - yu00’s blog リファレンス:Qt 5.5 > Qt Widgets > C++ Classes > QLabel QLabelクラスは文字または画像を表示するクラスです. QLabelの作成 サンプルコード #! /usr/bin/python3 # -*- coding: utf-8 -*- import sys from PyQ…
PyQt5入門 PythonでGUI作成 - yu00’s blog リファレンス:Qt 5.5 > Qt Widgets > C++ Classes > QPushButton QPushButtonは普通のボタンです. ボタンの作成 PyQt5.QtWidgets.QPushButton(text, parent=0) 文字がtextのボタンを作成します. サンプルコード …
PyQt5入門 PythonでGUI作成 - yu00’s blog ここではシグナルとスロットについて, 詳しい使い方を説明します. シグナルとスロットを接続する シグナルとスロットを接続(設定)するにはconnect()を使います. connect(slot) シグナルにスロットslotを接続しま…
PyQt5入門 PythonでGUI作成 - yu00’s blog レイアウトでウィジェットを配置するとき, ウィジェットは自動的に伸縮します. ここでは自動伸縮の設定について説明します. 自動伸縮するかどうか 自動伸縮をするしないを設定するには, QWidget.setSizePolicy(…
PyQt5入門 PythonでGUI作成 - yu00’s blog リファレンス:Qt 5.5 > Qt Widgets > C++ Classes > QWidget PyQt5ではウェジェットでウィンドウを作成し, その中にボタンやラベルなどの部品を配置していきます. ここではウェジェットの基本的な使い方を説明し…
PyQt5入門 PythonでGUI作成 - yu00’s blogPyQt5の多くのクラスや関数はQtをラップしただけなので, PyQt5を使ったプログラムを書く場合Qt本家のドキュメントを 参照することになると思います. ここではQt本家のドキュメントの読み方を説明します. ただ,リ…
PyQt5入門 PythonでGUI作成 - yu00’s blog イベント処理の方法 PyQt5でキーボードやマウスなどのイベントを扱う処理の説明です. ウィジェットでキーボードやマウスの入力などのイベント起こると,それぞれに対応する関数が呼ばれます. 例えばキーボード入…
PyQt5入門 PythonでGUI作成 - yu00’s blog シグナルとスロットとは シグナルとスロットの例として, ボタンを押したときに何か処理をするプログラムを考えます. そのときの流れは次のようになります. ボタンを押す ボタンが押されたというイベントが発行さ…
PyQt5入門 PythonでGUI作成 - yu00’s blog レイアウトとは レイアウトはウィジェットを簡単に配置する仕組みです. ウィジェットを横に並べたり,マス目に並べたりできます. ウィジェットの位置は自動的に計算されるので, 自分でピクセルの位置を設定する…
PyQt5入門 PythonでGUI作成 - yu00’s blog ウィジェットとは ウィンドウ,ボタン,ラベルなどのユーザーインターフェースを構成する部品を ウィジェットと呼びます. PyQt5ではQWidgetクラスがウィジェットを表しています. ウィジェットの機能・特徴 ウィジ…
PyQt5入門 PythonでGUI作成 - yu00’s blog PyQt5で必要最小限のプログラミングは次のようになります. サンプルコード #! /usr/bin/python3 # -*- coding: utf-8 -*- import sys from PyQt5 import QtWidgets if __name__ == '__main__': app = QtWidgets.QA…
PythonでGUIを作成できるPyQt5について,使い方を説明していきます. 注意 Pythonの基本を知っていることを前提としています Pythonは3.x系です 情報,プログラムの正確さには細心の注意を払っていますが,それらの正確性は保証できません.間違いがありまし…
VisualStudio2013をEmacsのキーバインドにするさいのメモです. emacs.vsixのインストール まず次のリンク先からemacs.vsixをダウンロードします. owainlewis/emacs-visual-studio-2013 · GitHubそして,ダウンロードしたemacs.vsixを実行します. インスト…
ソートのアルゴリズムであるクイックソートについて できるだけ分かりやすくなるよう心がけて解説していきます. クイックソートの考え方 クイックソートは次のような処理を行っています 1. バラバラなデータからランダムな数(ピボット)を選択する. 2. 選択…
LaTeXでC言語などのソースコードを色付きで貼り付けるには, jlistingパッケージを使うといいです. インストール方法については省略します. 使い方の例 texファイル % (省略) \usepackage{color} \usepackage{listings,jlisting} \lstset{ language={C}, b…